散水栓取替工事 

先日、『トイレの水漏れを直してほしい』と一本の電話。

現場を見てすぐに「フロートゴム玉」を交換して修理完了!

そして帰ろうとしたそのとき。

 

『そこ、ついでに見てってー!』

振り向くと、割れた水栓柱の姿が・・・・

①何か物が当たって水栓柱が割れてしまったそうです。

『この際、取替えて欲しい』ということなので、水栓柱を新品に取替えることになりました。そして、水栓柱がキレイになったら 『流し もつけて欲しいわ』と・・・

流しを設置すると、手洗いや水汲みだけではなく、足場がドロドロにならないので、洗い物などの作業ができますね。

②排水管も割れてしまっている。

昔、ここに洗い場があったので再び復活させることに・・・


③新しい水栓柱を設置し「洗し用」に配管。

④完成!


マエザワ  水栓柱 11×900

LIXIL     ホーム水栓 LF‐7R‐13

タキロン  研ぎ出し流し 

 

お客様は大満足!「ここで野菜が洗える」と、大変喜んでくださいました。

泥付きのお野菜は外で洗いたいですもんね。便利に使える散水栓になって良かったです!

ありがとうございました